桜の季節
台風並みの嵐
食肉センター?
すっかり春らしい気候になってきましたね。
でも、鼻炎で苦しんでいる事務員Kです。
皆さん、お元気でしょうか?
何かとバタバタしていたのでブログの更新が滞ってしまいました(汗
さて、先日凄く気になっていたお店に行って来たのでご紹介しますっ!
今回お邪魔したお店は大阪の天満と言うところにある「天満食肉センター」。
もう名前からしてかなり気になっていたんです(笑)
「一体、どんなお店やねんっ!?」と。
チャレンジャーな事務員Kですから、もちろん突撃してきました!
主に豚肉を専門に扱っているお店だったんですが、せっかくなので「名物」と書かれているのを注文しました。
これが名物の「豚鍋」。
薄くスライスした豚肉とお野菜たっぷりのお鍋。
スープはあっさりとした味噌風味のスープでした。
一度食べたら病みつきになる味でしたね!
そして、豚の色んな部位の串焼き!
店員さんいわく、豚一頭をまるごと買っているので色んな部位が食べれるとか。
何故か、聞いてもないのに「皆さん美味しいって言ってくれるんですよ!」と自信満々に話す店員さんに爆笑してしまいました(笑)
しかし、大阪の天満と言う場所は本当に色んなB級グルメがあるので飽きません。
皆さんも大阪にお越しの際はぜひお立ち寄り下さいね。
さて、次回の食べ歩きブログでは、ちょっと豪華な内容をお届け出来たらと思いますので、お楽しみに~♪
雨のち雨
皆さん、こんにちわ。
事務員Kです。
今日の大阪は日中ずっと雨だそうで、あいにくのお天気となっています。
先程、ちょっと外出したんですが少し肌寒い気がしました。
季節の変わり目ですので、皆さんも体調管理にはご留意を。
さて、先日のお休みの日に気まぐれに大阪の天満宮に行ってきました。
天満宮と言えば大阪では知らない人はいないぐらいに有名な神社なんですが、たまたま結婚式をしているところでした。
綺麗な白無垢の花嫁さんが歩いていくのを見て、こちらも幸せな気持ちになりました。
そんな気持ちで何気におみくじを引いてみたんです。
すると・・・、
大吉っ!!!
いやぁ、ビックリしましたね(笑)
しかも、いい事しか書いてなかったんで余計にテンション上がってしまいました!
もちろん、このおみくじはお持ち帰りしました♪
おやつ♪
皆さん、こんにちわ。
鼻炎の酷さが増している事務員Kです。
もうくしゃみが止まりません(泣
さて、世間では春休みがスタートしたみたいで、日中でも学生さんがたくさんいます。
私は大阪の某有名テーマパークのすぐ近くに住んでいるんですが、春休みと言う事でたくさんの観光客の方がお越しになっています。
(おかげで、電車の改札に入れないと言う不測の事態に困ったりします。)
皆さんはどこかお出かけになるご予定などありますか?
オススメのところとかあればぜひ教えて下さい。
そんな今日は、ご機嫌な社長がケーキを買ってくれました~♪
我が家のアイドル
皆さん、こんにちわ。
事務員のKです。
今日の大阪はあいにくのお天気で、雨が降ったり止んだりしている状況です。
土曜日のオフィスビルはいつもよりも静かな感じで、エレベーターがすぐに来てくれると言う意外な特典がある事を今日知りました(笑)
今日は我が家のアイドルをご紹介します!
愛犬の「夏」です♪
ポメラニアンの女の子です。(ポメラニアンでこの色は珍しいそうです。)
この子は、当時動物愛護団体の施設で保護されていました。
(ブリーダーさんが病気で倒れてお世話出来なくなったそうで、30匹いたポメラニアンのうち最後まで残ってしまった他のポメラニアン7匹と一緒に施設に預けられたそうです。)
ちょうどワンちゃんを探していた時に、その団体さんのHPを見て実際に会いに行ったんですが、その日に夏の里親になる事を決めて我が家に迎え入れました。
無駄吠えや噛みついたりもしないし、しっかりとこちらの言う事を察してくれる気立てのいい子です。
もう少ししたらトリミングをしようと思うので、またトリミングが終わったら写真を載せさせて頂きますね♪
スポーツの春
皆さん、こんにちわ。
事務員のKです。
少しずつですが春が近付いて来ているような気候になってきました。
でも、時折冷える日がありますので、皆さんお気を付け下さいね。
さて、気候が暖かくなると何かと活動しやすくなりますよね。
実は、私は昨年の10月から趣味でバスケットボールを楽しむグループ(以後、バスケ部)のマネージャーをさせてもらってまして、お休みの日を使ってバスケ部の活動に参加しています。
参加している人は20代~40代が中心です。
経歴は本当に参加者さんによってさまざまで・・・、
現在もチームに所属して社会人チームとして活動をされている方
ケガなどで一線を離れたけども復帰された方
昔、実業団やクラブチームなどでやっていた方
学生時代に部活動でやっていた方
社会人になってから始めた方
お子さん連れで来られる方
全くの初心者の方
色んな方々が毎週水曜日のお昼から10~20人集まって楽しくやっています。
私は、基本的にコートの外で得点係(&オーディエンス)や参加者さんのお世話(お子さんのお守りも含め)をするマネージャー的な役割ですが、ゲームを見ているだけでも十分楽しかったりします。
また、参加者の皆さんと仲良くさせてもらっているので、皆さん非常に個性的な方ばかりで雑談してはいつも大笑いさせられてます。
ゲームを見ているうちに自分もやりたくなって、最近バスケットボールを購入したんですよ(笑)
少しずつでも出来るようになって、いつかコートに入ってみんなと一緒にゲームが出来るようになりたいと思っています。
大阪と言えば
「たこ焼きとかお好み焼きでしょ~!」
と思った方、多いのではないでしょうか?
こんにちわ、事務員のKです。
今日はちょっと寒いですがいいお天気ですね!
雪が降っている地域もあるようです。
お出かけの際はお気を付け下さいね。
では、話を戻します(笑)
大阪と言えば「天下の台所」と言わんばかりに美味しいものがたくさんあると言うのは皆さんもご承知かと思います。
だから、大阪人は「美味い・不味いの判定は非常にシビアだ」とも言われます。
私も大阪人として美味しいものを探したい性分なので、ここでは私事務員Kが美味しいと思ったものを気まぐれにご紹介したいと思います!
初回の今日は、Bグルメのジャンルから!
以前、友人に連れて行ってもらったお店なんですが、これがまた美味しいんです!
場所は大阪の大正(JR大正駅のすぐ側)と言う地域にあります。
(ちなみに、この地域は沖縄の方が多く住んでられて、その事もあってか妙に沖縄料理屋さんも多かったりします。)
決まって最後には、
「ホルモン焼きそば」ですっ!
卵をかけて食べるんですが、これも絶品ですっ!
皆さん、大阪にお越しの際は「粉モン」もいいですが、ホルモンもぜひご賞味下さいね♪
恐るべし!
こんにちわ、事務員のKです。
先週入社したばかりなのに、いきなりインフルエンザの猛威に負けてしまいました(汗)
もうインフルシーズンは終わりかなぁ~と思っていた矢先だったので、ちょっと油断しておりました。
皆さんも十分にお気をつけ下さいね。
さて、昨日で3.11東日本大震災から1年が経ちました。
昨年の3月11日は外出先で地震の事を知りました。
大阪も結構揺れましたし、余震もありました。
私は中学生時代に大阪で阪神大震災を経験しているので他人事ではありません。
3.11後、私に出来る事は本当に小さな事かもしれませんが、周りの仲間と一緒に募金活動・チャリティーイベントなどに参加しました。
もう一年、早いような遅いような、そんな一年だったような気がします。
まだまだ被災地では問題がたくさんありますが、被災地の皆さんが少しでも復興に向けて頑張れるように何か出来る事があればやりたいと思っています。
まずは大阪が元気にならないといけませんよねっ!
初めまして!
このブログをご覧頂いている皆さん初めまして。
今週月曜日からトラストハーバーに入社しました、新入りの事務員Kです。
大阪育ちの多趣味多忙な今年本厄の31歳の女子です(笑)
今まで色んな業界のお仕事に携わってきましたが、不動産業界のお仕事は初めての経験となりますので、これから色々勉強しながら頑張っていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします!
早速ですが、大阪はすっかり暖かくなってきました。
先週は雨が降り続いたんですが、これも春の訪れですよね。
皆さんの地域ではいかがでしょうか?
私個人的な事を言いますと、ここ最近鼻炎が酷くなってきました(汗)
これまた春が来たって感じですよね、嫌な意味で(笑)
先日、ニュースで桜の開花予想が出ていたんですが、今のところ大阪は3/31頃の予想だそうです。
オフィスの近くで桜が見れるかどうかはわかりませんが、桜が見れるのが今から楽しみです♪
-
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年7月 (1)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (1)
-
- その他 (119)
- マンション経営について (2)
- 大阪 (9)
- 賃貸管理について (1)
- 過去記事2 (6)