こんにちは!
一気に寒くなってきましたね
吹田市山田の秋祭り☆
こんにちは!事務員の中川です♪
急にすごく寒くなりましたね
長野旅行☆
こんにちは!事務員の中川です(^◇^)
大きな台風が来ましたがみなさん大丈夫でしょうか?
大阪にも直撃でしたがこちらは大きな被害もなく無事でした☆
プチ情報ですが、台風って一つ一つに名前が着いているのご存じでしょうか?
北緯30度以上の海域で発生した台風としては最も長寿の台風だった10号はライオンロック!強そうですね!(笑)
そしてこの間あった大きな台風16号はマラカス!なぜでしょう、、、(笑)
子供の頃はウキウキした台風も大人になると憂鬱ですよね、、、。
こういう名前に着目すると嫌な台風もクスっと笑えて少しは気持ちが晴れる気がします(*^▽^*)
何にせよもう大きな被害が出るほどの台風は来ないでほしいですね;;
そんなマラカスさんが来る少し前の連休に仕事で長野県に住んでいる兄夫婦の所へ行ってきました☆
スノーボードや兄の引越しの時以来なのでしっかり観光は初めてでした!
あいにくの雨だったので行くところは制限されましたが沢山の場所へ行けました!
川に沿って黒のネットの下すべてわさびです!!
ここだけじゃなく壮大な敷地でした(◎o◎)!
わさびが大好きな我が家、わさびを使った珍味やお漬物など沢山あって楽しかったです♪
因みに写真の3人は2人の兄と義姉です♪
そのあとはハーブ屋さんや北アルプス牧場のソフトクリームを食べ、
浅間温泉に行き、ご飯を食べ、、、付き出しに出てきたお豆腐がすっごくおいしかったです!
やっぱり水が美味しいところはお豆腐も美味しいですね☆
池尻市は木曽路奈良井宿!!
昔ながらの雰囲気漂う町並みで、漆が有名なんですね☆
雨の中でしたが外国人観光客の方も沢山居られました(^^)
長野県の池尻市や松本市の発祥、山賊焼というから揚げのような郷土料理のセットにしました!
味は濃いわけではないのですが、しっかり味が付いていて凄くおいしかったです☆
もちろん信州といえば蕎麦!抜群においしかったです♪
こちら、旧松本高校なんです(*´▽`*)
校舎がそのまま残されていました♪
何気なくご紹介した3つの場所だったんですが、、、
実は私、小さい頃から女優の井上真央さんが大好きでして、、、(*´ω`*)
6年前の朝ドラ【おひさま】のロケ地だったんです!
ですのでお恥ずかしいのですがすごいハイテンションな私が映り込んでおります(笑)
たまたま兄が転勤で長野県へ行き、近くでこんなに回れて幸せでした♪
波打ったように生えているのは長野でよく見たナイヤガラという本物のぶどうなんです(゚Д゚)!
試飲がたくさんあって気に入った赤ワインを買ったのですが、辛口渋めなのにほんっとうに
飲みやすく後味スッキリですぐに飲んでしまいました(◎_◎;)(笑)
松本市の山道をグングン登った場所にある、露天風呂からの景色も最高の温泉でした!!
それに入館料300円という優しさ!!
たっくさんの場所へ連れて行ってもらい、本当に充実した3連休でした♪
まだまだ長野県には観光地があるようなので、兄が居る間にまた絶対行こうと思います!
長野県が大好きになった旅になりました(≧▽≦)
長野県にお住まいの方、オススメの場所や名産物等御座いましたら、是非是非教えて下さい♬
そして行ったことのない方は行ってみてください☆
今日は長い記事になってしまいました!
お付き合いありがとうございます♡
また更新します(^^ゞ
オリンピック☆
こんにちは!事務員の中川です!!
暑い・・・暑すぎますね(◎_◎;)
昨日は関東に11年ぶりに台風直撃でしたね;;
関東地方にお住まいの方大丈夫でしょうか?
今年は梅雨もあまり雨が降らず、台風も全然来ないって言われてましたが、
やっぱりきましたね
日本三大祭☆
こんにちは!事務員の中川です☆
またまたお久しぶりになってしまいました・・・(◎_◎;)スイマセン
暑い毎日ですね!!大阪は久しぶりに今日は雨です!
今年は全然台風が来ませんね!
少し前まで雨予報だった昨日!
日本三大祭の1つ、天神祭へ行ってきました(^◇^)
幸運にも雨は降らず、曇りで過ごしやすい日になりました!
仕事終わりに大阪天満宮へGO!
わ、、、わ、、、わ、、、、((+o+))
なんだか年々人が増えている気がします;;
この橋の両サイド2カ所から花火があがるのですがちょうど渡る直前に始まり見ることが出来ました☆
でも人の多さに圧倒され場所を動くと、、、

キレイ~~(*´▽`*)♬
1年ぶりの花火でしたがなんだか凄く久しぶりに見た感じがして凄く感動しました(^^♪
でも見たかった船渡御は人が多すぎて川辺の方まで行けず;;
私たちの行き方が悪かったのか川沿いの露店にも行けませんでした(>_<)
でもお祭りってその場に居るだけで楽しめますよね♪
去年は来れなかったので来れてよかったです☆
みなさんはもう夏祭り行かれましたか?
あと1つはいきたいなぁ~!
大好きなはしまきとイカ焼きが食べたい!
あれ?メインは花火?露店の食べ物?(笑)
楽しい事沢山出来るよう、皆さま夏バテにはお気を付け下さいね!!!
また更新します☆
5年目突入!
こんにちは!事務員の中川です!
暑いジメジメした季節になりましたね(◎_◎;)
洗濯物に困る時期ですね、、、(笑)
そんな梅雨に入る少し前、私が入社5年目突入という事でご飯へ連れて行ってもらいました(≧▽≦)‼
お店の外観撮り忘れてしまいましたが、会社近くの富山料理の【きときと】さんへ行きました☆
海鮮好きの私リクエストです♡
大将1人でやられていて、こじんまりしてましたが雰囲気漂うお店でした♪
とりあえず気になるものを注文☆
始めにきた白エビのから揚げから箸が止まらない!!!!
エビの甘さと塩の塩分にサクサクの触感がビールを進めました~♬
そしてお造りもこぶ締めにしているものやホタルイカ沖漬け、肝までどれもおいしい!
(ご察しの通り魚の名前が出てきません(;´∀`)(笑)スイマセン)
そして左下の富山のかまぼこ!
昆布が巻いてあったりゴマ味だったり…
どれも日本酒に合う☆
そして〆はじゃこごはんに巻きずし、うどんにそば!!
これ、本当にどれも美味しすぎました|д゚)♡‼
食もお酒も進み楽しい富山timeでした♪
あまり行くことができない県の料理を近くで楽しめるのは本当に嬉しいですね(´ω`*)
他の郷土料理も探してみたくなりました☆
オススメの県があれば教えて下さい!!
そして改めて、入社してもう丸4年が過ぎました(#^.^#)
このトラストハーバーだからこそ続けてこれたと思います☆
社長や会社のみんな、そして日々お世話になり、優しいお言葉をかけてくださるお客様のおかげです!
いつも有難う御座います♪
そしてこのブログもいつもご覧くださりありがとうございます☆
1回目のブログ更新、すごく覚えています。
会社のブログに何を書けばいいのかと悩みまくりました…(笑)
それが気づけば自分の好きなこと、出来事と気まぐれな記事ばかりに(´ー`)
これからもこんな感じの中川ですがよろしければお付き合い下さい♪
ではまた更新します☆‼
ゴールデンウイーク☆
こんにちは!事務員の中川です!
ここ数日雨が続いていましたが今日やっと全国的に晴れの所が多いですね☆
太陽の光に当たると気持ちイイ!!
もう夏がすぐそこまで来てますね♪
少し過ぎてしまいましたが皆さまGWはどうお過ごしでしたか?
今年は長い方は10連休だったようですね!
そんな方はどこか旅行など行かれたのでしょうか(*´ω`*)?
ど真ん中に法事の予定があった私は旅行などは行かず友人や兄と我が家でBBQをしたり☆
最高でした(#^ ^#)
天気にも恵まれ良い1日でした☆
そして初登場!我が家のわんこも分けて貰ったさつま芋を頬張りながら午後は友人と黄昏ておりました☆(笑)
因みにうちのわんこ、珍しい見た目ですがキャバリアとパグのMIX犬、名前は【ラスク】です(*^▽^*)
父がお菓子のラスクが大好きで命名しました!色もこんがりしてるでしょ?(笑)
いたずらっ子でビビりの甘えん坊、1歳の男の子♬
本当にカワイイ子です♡
そして別日には友達とその子供達と万博記念公園へ!
以前このブログで紹介した時はグルメフェスでしたが今回は大きなフリーマーケットが催されてました☆
子供がいたので私たちは遊具や広場へ♬さすがGW!沢山の家族連れでした!
この大きな長い滑り台、高所恐怖症の私には怖くて怖くて(゚Д゚;)
丸1日外で遊んで子供達も楽しそうで私たちも久しぶりに体を動かしリフレッシュ出来た1日でした☆
そういえば最近できた万博公園に隣接しているエキスポシティみなさんご存じですか?
ショッピングモールの中に水族館や観覧車があるんです!
まだ行った事無いので行ったらまたupしますね♪
なんだかバタバタしたGWでしたがあとは祖母のお家で餃子パーティーをしたりとのんびりしておりました(*^▽^*)
最近趣味を探したら?と、野球が趣味の社長に言われ探しているのですが、小旅行なんかもいいなぁと思ったので
このGWどこか楽しい所やおいしいものを食べた方はぜひぜひ教えて下さいっっ(^O^)/
では、最後にGWに祖母の家から見える夜景が綺麗に撮れたのでお裾分けです、、、☆
また更新します(^^ゞ
大丈夫でしょうか・・・?
こんにちは、事務員の中川です!
熊本県を始め、九州地方の方々地震の影響は大丈夫でしょうか?
綺麗なマンションや建物もひび割れやズレがでてしまうほど大きな揺れだったんですね。
でもやはり阪神淡路大震災前に建てられた家屋に倒壊が多いように思いました。
支援物資など届かなかったりばらつきがあるとニュースで聞きました。
小さなお子さんがいるところは尚大変なことと思います。
少しずつ余震などもマシになってきているように感じますがまだまだ油断できませんね。
東北大震災の時もそうでしたが、こちら大阪ではニュースやインターネットの情報だけで本当に同じ日本なのかと、
世界で見ればこんなに小さな島国なのに真ん中と端でこんなに違う事があるのかと信じられないままです。
私は阪神淡路大震災の時、兵庫県の三田市に住みながらも小さかったので覚えていません。
なので正直こんな私が軽率に発言してはならないことだと思います。
ですが、同じ日本、人として心が痛いのは確かです。
今九州で起きていることをしっかり理解し、目を離さないこと、
そのことに対し自分に出来ることはやり、そして自分が住む所にも地震が来たときの対策をすることが大切なんじゃないかと思います。
家族ともしっかり話をし、生き抜くための対策を考えましょう!
いつなにが起こるかわかりません。
正直次は南海トラフと言われていたので熊本や九州方面だなんて夢にも思ってなかったです。
それは私より現地の方の方が感じたことでしょうが。。。
これ以上の犠牲者がでない事を祈り、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします…。
そして少しでも早い復興を、少しでも早く日本みんながまた笑顔に戻れる日を待っています。
私は変わらず毎日すべきことに一生懸命向かっていきます。
色んな形で皆頑張っていますもんね。
1日1日感謝を忘れずに小さな幸せを感じましょう!
また更新します(^^)
大阪場所!!
こんにちは!事務員の中川です!
これまた久しぶりの更新になってしまいました((+_+))スイマセン
最近は半袖で過ごせちゃうくらい暖かい日もあれば今日みたいに何枚着ても寒い日もあって
体調管理が難しいですね
遅ればせながら・・・
あけましておめでとうございます!!
新年の挨拶が遅くなってしまい申し訳ございません。
本年も社員共々力を合わせて頑張って参りますので
皆さまどうぞよろしくお願い申し上げます。
こんにちは!
事務員の中川です☆
もう15日ですね(^^;早い、、、。
皆さま年末年始はどうお過ごしになりましたか?
私は名古屋の兄夫婦の所へ行き、あとはのんびりしておりました!
私は誕生日やクリスマスよりもお正月が1年で一番好きな行事です(#^.^#)
みんなで他愛もない会話をして、時間を気にせずのんびりして、
おせちやお雑煮を食べウトウトして、初詣に行き出店でおいしいものを食べ、
満腹になったら寝てしまえ!っと、グ~たら好きの中川にはたまりません(^^;♡(笑)
おかげで食べた分だけお腹も出ました(笑)
今年1年どんな1年になるでしょうか♬
初詣のおみくじ、久しぶりに【大吉】が出ましたーーー!!!!
スタートバッチリです(*^▽^*)
何歳になってもおみくじは引きたくなりますね☆
このまま崩れず2016年突っ走って行きたいと思います!
それでは恒例の?干支写真です!
やっぱり猿といえば温泉ですね~♬
そしてこんなカワイイのも見つけました!
↓笑顔~☺
照れ笑いのように見えますね~☆
ホッコリします(*´ω`*)
それでは!皆さまの申年がHappyだらけの年になりますように、、、☆
今年も気まぐれブログを宜しくお願い致します!!
また更新します!!
-
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年7月 (1)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (1)
-
- その他 (118)
- マンション経営について (2)
- 大阪 (9)
- 賃貸管理について (1)
- 過去記事2 (6)