メリークリスマス☆
心機一転☆
まんパクin万博2015!!
こんにちは!事務員の中川です(*^_^*)
もう朝晩が寒くて、毛布を出そうか迷ってる中、
実は腰近くあった髪の毛をバッッッサリ切りました!
もう肩にもつかないくらいです☆
いつも満足いくまで伸ばして思いっきり切る私なのですが、2年半伸ばした髪を切りなんだか気分までサッパリ、新しい気持ちですヽ(^o^)丿
中川プチ情報でした☆(笑)
話は変わりまして、昨日のお休みにお友達と万博記念公園で開催されている巨大フードフェス【まんパクin万博2015】へ行ってきました♪
【まんパク】とは、「満腹博覧会」の略称のようです。
音楽フェスの飲食エリアで名物化されているフェス飯や全国の物産展イベントで話題の人気店ばかりが集まっています!
やたらデカかったです!!!(笑)
入口からだったのですが、会場内は予想通り人!人!人!でした!!
気合十分で朝ごはんを食べずに行ったのでまず何かお腹に入れたい!
ということで「ジョニーのから揚げ」の鶏のから揚げとズリのから揚げをを(^^)!
次に大好きな海鮮!!
貝まみれ焼き!!ネーミングセンスが抜群です!!(笑)
美味しくないわけがない!
ホタテの貝殻にホタテ、牡蠣、ムール貝などがのっていて、
牡蠣味噌バター味、イカ塩辛味、ガーリックチーズ味の3種食べ比べを☆
3人で行ったのですが、みんな1番好きな味が分かれました!
どの味も美味しかった~(*^。^*)
そして次は絶対に食べよう!と言っていた、
タラバ蟹!!!!!伊勢エビ!!!!!
蟹の大きさが((+_+))♡
割れ目があって引っ張れば、テレビで見たことあるような、そのままパクッと食べれるようにしてくれていて、
大きすぎて1口では到底食べれませんでした!
伊勢エビもミソの味もしっかりして本当に美味しかった~♪
贅沢してしまいました(^^♪
この他にも穴子焼きや海鮮丼、餃子やデザートまで食べる気満々だったのですが、、、
なんせどのお店もこの人に行列・・・
並んでいる間にお腹が膨れてしまい、昼過ぎには売り切れも結構でてきて(^_^;)
満腹・満足になったので夕方には帰りました☆
今年で3回目となるまんパク♪
こんなに美味しいものが沢山のイベント、
これからも毎年開催されるといいなぁ(^^)
来年も行きたいな~と思いました!
次は効率よく沢山食べたいです!(笑)
まだ10月9日(金)~12日(月・祝)も開催されるようなのでお近くの方や、たまたま大阪へ行くよ!って方がいらっしゃれば是非!行ってみてくださいヽ(^o^)丿
天気も良くて最高の休日になりました(^J^)♪
また更新します!!!
シルバーウィーク!
こんにちは!事務員の中川です☆
寒いような暑いような、服装に困る季節ですね~。
でも【食欲の秋】ということもあり、私は大好きな秋刀魚をもう10尾近く食べております(笑)
これから苦手な冬ですが、おいしい海鮮を沢山食べて乗り越えていきたいとおもいます♪
話は変わって19日~23日はシルバーウィークでしたね!
皆さんはどこかへ行かれましたか??
お仕事だったという方も多いのかもしれませんね(>_<)
私は21日~23日まで仕事で名古屋に住んでいる兄夫婦宅へ行っておりました!
3人兄弟なのですがみんな集合出来てワイワイしてました(^^)
二日目には名古屋港水族館へいきました♪
イルカショーの写真です☆
見てお分かりのとおり、すごい人人人!!!でした((+_+))
30分前くらいには行ったのですが、立ち見席しか無かったです…。
でもショーがすごくてショー時間の約30分もすぐ過ぎました♪
そして私のお目当てが、、、
シャチですっっ(*^o^*)!!
小さい頃から大好きで、前までは和歌山のアドベンチャーワールドにもいたのですが、
今は名古屋港水族館と千葉県の鴨川シーワールドしかいないシャチ(>_<)
なので兄の所に行くといつも見に行ってます♡
ショーはしてなく、10分間の公開トレーニングのみなのですが見応えばっちりです☆
45分前には並んでいたので一番前とれちゃいましたぁヽ(^o^)丿
可愛さとカッコよさとで待っていた時間や人ごみの疲労感も吹っ飛びました!!
名古屋港水族館はこの他にも、ペンギンやベルーガ(白イルカ)や深海ギャラリーなど可愛い動物や楽しいコーナーなど沢山あります!!
ベルーガも公開トレーニングがあるし、イルカショーは写真のようにメインステージでも見れますが、下の水槽からも見れるんです!
ジャンプするイルカだけじゃなく、ジャンプする前の息の揃った迫力満点の泳ぎまで見れて興奮しちゃいますよ☆
名古屋にお住まいの方は近すぎてあまり行かなかったりするんじゃないでしょうか?
そしてもし名古屋旅行へ行かれる方がいらっしゃれば是非一度行ってみてください♪
子供も大人も楽しめちゃいます(*^_^*)
今日は関西ではなく名古屋の紹介でした!
ではまた更新します!!
女子バレー♪
こんにちは!事務員の中川です!!
最近は朝と夜が少し涼しかったりもう夏が終わってしまうなぁ~という毎日ですね((+_+))
今年の私は海やプールですごーーーーーく焼けてしまいみんなにびっくりされるほど真っ黒です(^_^;)
来年からはしっかり日焼け対策しよう!と誓いました;;(笑)
皆様はお盆休みや夏休みどこか行かれましたか??
またお話聞かせてください♪
最近の旬な事!といえば女子バレーですね!!
皆さん見ていますか?
運動音痴だけどスポーツ観戦大好きな中川は見れる日はテレビの前で大声で応援しております!!(笑)
因みに今やっている大会は、12ヵ国総当たり戦で上位2ヵ国がリオデジャネイロ五輪出場権を得る事が出来る大事な大事な大会です!!
今日本女子バレーは4勝1敗の第3位!
バレーはサッカーなどと違って連日試合があるので選手の皆さんは疲れが残る中本当にすごいですね(T_T)♡
強豪ロシアにフルセットで負けてしまいましたが、ほんっとうに白熱の良い試合でした!
これから折り返しですね!
私の注目選手は、、、
まずは背番号13番のリベロ佐藤 澪選手!
ロシア戦、すごくすごくボールに食らいついて沢山アタックを拾っていてすごく感動しました!
22歳とういう若さ!数年前まで代表の人たちはみんな年上でお姉さんを見ていたのにもう自分より下の人達が活躍していて、なんだか見方も変わってきました(^_^;)(笑)
後半戦も沢山ボールを拾って勝利に導いて欲しいです♪
そして背番号16番の迫田さおり選手!
この方は、バックアタックがすごいんです!!
今の監督である真鍋監督が「前から打つアタックよりバックアタックの方が強みの選手は世界でも迫田だけなんじゃないか」と言っているほどなんです♪
ご自身でも「自分の強みはジャンプ力」と言っていて、なんと垂直跳び75㎝跳ぶそうです!!す、すごい、、、。
そしていつも滞空時間が長いな~と思っていたのですが、迫田選手について調べていると、なななんとあの有名なバスケットボール選手のマイケル・ジョーダン並みに滞空時間が長いようです!!!
恐るべし!「空飛ぶ点取り屋」というキャッチフレーズがピッタリですねヽ(^^)丿
次の試合も素晴らしいバックアタックに期待ですね♪
あとは忘れちゃいけないキャプテン木村沙織選手ですね!
安定感とどしっと構えた姿が本当に頼もしい!!
アタックの成功率もいつも上位ですごい!!
キャプテンさおりんの勝った時の笑顔!次の試合でも見たいですね(*^_^*)
日本は今、サービスエースが44本と世界でトップです!すごい!(^^)!
サーブで点をとって流れを持っていってほしいです!!
中川は引き続き応援頑張ります!(笑)
ガンバレ日本!!
今日は文章ばっかりですいません(>_<)
また更新します☆
ざまさん?いかすりさん?
こんにちは!事務員の中川です!!
久しぶりの月に2度目の更新です♪♪
昨日、会社の近くにある坐摩神社でお祭りがあったので覗いてきました(^^)

職人さんによってそれぞれ個性たっぷりの瀬戸物がたくさんで見ているだけで楽しかったです(*^_^*)
着物が陶器でできてる!!!!
すごいですね(@o@)/!!!
こんなにすごいのに何故こんな端っこに置いてるのでしょう!!!
そして、この日は太鼓奉納があったので見てきました!
なんと遥々石川県から来てくれていたようです!
太鼓、横笛、鐘の音色にすごくすごく癒されました♪
太鼓の体に響き渡ってくる感じたまらないですね(*^_^*)
お面を被った方が出てきたり、目も耳も楽しかったです!!
そして、タイトルにも書いている
【ざまさん?いかすりさん?】というのが何かといいますと・・・
【坐摩神社】ってなんと読むか難しくないですか?
その真相はこちら。
関西弁コテコテの説明ですね!(笑)
確かに初めてみて坐摩=いかすりとは読むの難しいですね(^_^;)
地元密着!なお祭り、少しの時間でしたがすごくすごく楽しかったです♪
皆さんも案外知らない楽しい地元のお祭りがあるかもしれないですよ!
発見したら是非行ってみてください!
そしてこんなおもしろい祭りあったよと教えて頂けたら嬉しいです☆
では!今回は写真沢山お届けできました♪
また更新します!!
中華料理☆双龍居
こんにちは!事務員の中川です!!
すごくすごくお久しぶりの更新ですみませんm(__)m
毎日暑くなりましたね!!
東北は昨日13年ぶりに38°を超えたそうで((+_+))
皆様熱中症等大丈夫でしょうか??
先日、お客様とのお食事に私も同席させて頂きました!
大阪は天満にあります【双龍居】さんです!
中華料理です(*^。^*)
もう、外観からみて中華料理と分かりますね(^_^;)(笑)
評判の良いお店と聞いていたのですごく楽しみにいきました!
その他には北京ダックや中国の卵焼き?やエビマヨなどなど、、、
私のお気に入りは青菜炒めでした!程よい塩分がたまらない!お酒もすすみました(*^。^*)
そしてビックリしたのがこちらの酢豚!
揚げた薄くて大きい豚肉に、普通の酢豚よりもお酢が効いた甘めの酢豚でした!
揚げているのにサッパリ食べれて、後半に食べたのですがペロっといってしまいました!
美味しい料理に会話も弾みましたヽ(^o^)丿
お客様と共通点や共感できる事が多く、気づけば二人ですごく喋ってしまいました!(笑)
楽しい時間を有り難うございました♪
またご一緒出来る日を楽しみにしております(^^)
そして気付かれてしまいました…
「中川さんって結構食べるんですね!」
すぐバレました(^_^;)(笑)
夏は腕など露出も増えるし、海に行きた~い!と思っていましたがダイエットしなければ、、、
……でも夏バテしないように食べなければ!
ということでやっぱり中川スタイルは変えずに今年の夏も突っ走ります!!!♪(笑)
皆様、水分をこまめにとって下さいね!皆様が夏バテに負けませんように、、、☆
また更新します♪
段々と…☆
こんにちは!事務員の中川です!
段々と暖かい季節になってきましたね(*^_^*)
皆さんゴールデンウィークはどうお過ごしになりましたか?
私はの~んびりと過ごしました☆
その内、1日は父とデートへ…♪(笑)
父が「蕎麦を食べに行こう!」と言ったので、甲陽園は甲山を車でぐんぐんのぼって行き、
民家ばっかりの所に蕎麦屋発見!!!!
でも……あれ…?なんだか静か。。。
車から降りて扉を見てみると【臨 時 休 業】!!!!!
あちゃー((+_+))
どうしよう…でもせっかく来たし、その辺のカフェでも入ろう♪
という事で車を走らせると、びっくりしたことに3,4件も密集してカフェがありました!
その内の1件【THE TERRACE】さんへ。
つつじも沢山咲いていてカワイイ入口ですね♪
早速入ると、「店内とテラス席どちらになさいますか?」と。
暖かいしテラス席を選択!
これがほんっとうにアタリでした!!!
山から町が一望でき、風も気持ちイイ☆
オシャレなランチを食べました(^^)
景色すっごく良くないですか?♪
私はカルボナーラとフルーツティー。
父のは名前が難しくて覚えれなかったのですが、トマトベースに牛肉を煮て、太い麺でした。
どちらも本当においしかったです!!
ゴールデンウィークだからなのか山の中にもかかわらずテラス席にもどんどんお客さんが入ってました!
父とも沢山話が出来、とても楽しい時間でした。
普段オシャレなお店にはあまり行かない私ですが、たまには良いですね~
夜はすごくロマンチックな所なので、記念日や何かのお祝いにも絶対喜ばれる場所だと思います☆
他のお店も気になるからまた来よう!と約束しました。
また行ったときはレポしますね☆
西宮に来た際は、ドライブがてら甲山へ行ってみてください♪
この日以外は祖母の所でまったりゴールデンウィークを過ごした中川でした(^^)
皆さんはどこか楽しい所へ行きましたか?またお話聞かせてください♪
また更新します☆
新しい季節☆
こんにちは!事務員の中川です!
4月ですね!新学期!新生活!など新しい事が沢山始まる4月ですね。
暖かくなってきて皆さんお花見はしましたか?
私はしてないです…
ですが、駅へ行くまでの道中に綺麗な桜道があったり、
桜の名所100にも選ばれた事のある夙川桜公園を電車から見れたりと
毎日お花見気分でした♪
そして有名な有馬温泉も近いのですが、家族でよく行く【太閤の湯】へ行ってきました!
有馬はまだ寒くて寒くて((+_+))
でもそのおかげでまだまだ桜がすっごく綺麗でした!!
どうでしょう(*^。^*)
やっぱり肉眼が一番きれいですね;;
入口の横にはしだれ桜もあり、見たかったので嬉しかったです♪
有馬は山の方で桜の開花も毎年少し遅いので、皆様も今年は桜じっくり見れなかったな~という時!
是非見に来てみてください!
そして温泉の名所なのでまだ行ったことないという方にはぜひぜひ1度行って頂きたいです♡
まだ行ったことのない温泉を巡ってみたいなぁ~(*^_^*)
ではまた更新します!!
3月突入!
こんにちは!事務員の中川です(*^_^*)
気づけば2015年に入ってもう3か月目に入りました!
は、は、は、早い!!
なのに寒さというのは早く過ぎてくれないもので、まだまだ冷えますね((+_+))
数年前、4月にインフルエンザになった事があるのでまだまだ要注意ですね。
旬な話題は何かと考えていたのですが、
皆様花粉症ではないですか?
私は全然大丈夫なのですが、60を超えた父が今年花粉症デビューしました(笑)
本人は全く嬉しくないデビューです。
まだまだ慣れないようで、毎日「鼻出てる!!」と娘からの注意が入ります。(笑)
今年は去年の2倍の花粉みたいですね;;
今はすごい高性能なマスクや目薬が出ているようで、もしこれいいよ!というものがあれば是非教えて下さい!
花粉症はいつなるか分からないので油断できませんね!
皆様気を付けましょう!そしてすでに花粉症の方、今年も頑張って乗り越えて下さい!と、エールしか送れませんが、、、(^_^;)
もう一つ今の旬な話題☆
過ぎてしまいましたがバレンタインデーがありましたね!
女性の皆様はチョコレートプレゼントしたのでしょうか(^^)?
私は会社にフィナンシェを作って渡しました♪
季節外れですが、中川といえば!の大好きなヒマワリの紙ナプキンを敷いて♡
実はお菓子作りが好きでして、食べてもらって嬉しかったです(*^。^*)
あ!!もう少しでホワイトデーですね…☆(笑)
では、また更新します!!
-
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年7月 (1)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (1)
-
- その他 (118)
- マンション経営について (2)
- 大阪 (9)
- 賃貸管理について (1)
- 過去記事2 (6)